日本空手協会創立70周年記念祝賀会

生誕150年の船越義珍を流祖とする松濤館流、世界的な空手団体である日本空手協会が創立70周年を迎え、6月1日に東京飯田橋で祝賀会が行われました。国内外の日本空手協会関係者、空手界からも多々、参列がありました。

全日本空手道連盟の笹川堯会長、全日本剛柔会の山口剛史会長、和道流空手道連盟の大塚博紀三代目宗家、空手道今野塾の今野敏先生の参列も見られました。日本空手協会・草原克豪会長の挨拶から始まりました。船越先生と柔道の加納治五郎先生の出会い、船越先生の教えと著作、日本空手協会の歩みと空手技術書についての話しをされました。続いて、全空連の笹川堯会長の挨拶があり2020年の東京オリンピックでの空手初参加の意義の話しがありました。途中、作家の今野敏先生が壇上に上がり、船越先生のモデルとした小説「義珍の拳」を執筆したことを紹介。船越先生は糸洲安恒先生と安里安恒先生に師事したが、安里安恒先生が伝えた安里クーシャンクーは、日本空手協会の観空としてのみ残され伝承されているとのこと。祝賀会の翌日には日本空手協会第61回全国大会が行われました。

コメントする